本ページはプロモーションが含まれています

花の匂いを嗅ぐ、花束を持った女性

オンライン型結婚相談所について
オンライン結婚相談所は安く手軽に婚活を始められる注目のサービスです。

「婚活したいけれど面談や各種手続きが面倒くさい…」そんな方でも簡単に相手探しができます。

そこで今回はオンライン結婚相談所のメリット・選び方・注意点を解説します。

すぐに婚活を開始したい方は、おすすめオンライン結婚相談所の紹介もあるので、ぜひ参考にしてみてくださいね♪


オンライン結婚相談所おすすめ6選
それでは、独身証明書の提出が必須のオンライン結婚相談所を厳選してご紹介していきます。

信頼性の高い大手を中心に取り上げるので、サービス内容に注目しながら自分の目的や婚活スタイルに合った相談所を見つけてみてくださいね♪


① スマリッジ


婚活で出会って、見つめ合う男女

登録料 6,600円
月額料 9,900円
成婚料 無料
会員数 約30,000人
会員データ 男女比:5:5 年齢層:30代~40代が70%を占める


【メリット】
  • 手軽にオンラインお見合いが可能
  • 入力項目が細かいプロフィールが特徴で、それにより利用者の真剣度も高い
  • コストパフォーマンスの評価が高い
スマリッジは安さとサービス内容のバランスに優れたオンライン結婚相談所です。

初期費用は16,500円で、2ヶ月目からは月々9,900円で続けられます。

大きな出費につながる成婚料が無料となっている点も婚活費用を抑えたい方には嬉しいでしょう。

男性会員の60%以上が年収500万円を超えているところも女性にとっては嬉しいですね♪

本気で結婚したいならスマリッジで経済力のある男性をリーズナブルに見つけましょう。

スマリッジの詳しい情報はこちらより


今なら月会費【2ヶ月分 0円】

【スマリッジ】公式サイト

▼    ▼    ▼    ▼

「公式サイトはこちら」と書かれたバナー


② エン婚活エージェント


結婚相談所で出会った、仲の良い男女

登録料 10,780円
月額料 14,300円
成婚料 無料
会員数 約30,000人
会員データ 男女比:5:5 年齢層:男性30代~40代、女性30代


【メリット】
  • 専任アドバイザーの質が高い
  • 利用料金が比較的安い
  • 安心の全額返金保証あり
エン婚活エージェントはオンライン結婚相談所のなかでも利用者の満足度が高いです。

利用者に好評なのは25,000円を切る初期費用と、自分好みの婚活ができるからです。

自分で相手を探したい方は検索機能を利用し、自分と相性のいい相手を探すのが苦手ならスタッフに紹介してもらえます。

出会いを可能な限り増やしたい方は検索機能と紹介を両方利用することも可能です。

コンシェルジュの手厚いサポートも受けられるので、自分にフィットした婚活で成婚を目指せます♪


③ naco-do(ナコード)


結婚相談所で出会った、仲の良い男女

登録料 29,800円
月額料 1ヶ月プラン 月額16,800円、3ヶ月プラン 月額43,800円
成婚料 無料
会員数 121,000人
会員データ 男女比:5:5 年齢層:20代~50代


【メリット】
  • 利用料金が全体的に非常にリーズナブル
  • 入会費や成婚料なども無料で非常に良心的
  • スマホで全て手続きが可能な手軽さ
ナコードはサポート体制が充実しています。

利用者には専属のカウンセラーが付き、最後までサポートしてくれます。

これだけならよくあるサービスですが、ナコードでは利用者が自由にカウンセラーを選べます。

年齢・キャリア・成婚実績・得意な婚活ジャンルなどの情報を元に、相性の良さそうなカウンセラーをチョイスすれば成婚率アップにつながるでしょう♪

初回の面談で相性を確認できるので安心です♪


④ ゼクシィ縁結びエージェント


スマホを見つめる女性

登録料 33,000円
月額料 17,600円
成婚料 無料
会員数 32,000人
会員データ 男女比:5:5 年齢層:20代~30代


【メリット】
  • 運営元が業界最大手のゼクシィ
  • 本人証明や必要な手続き書類が多く、信頼性が高い
  • プラン・料金形態が豊富で選択肢が多い
ゼクシィ縁結びは実店舗とオンラインのどちらにも対応した珍しい結婚相談所です。

対面面談でじっくり話を聞いてもらいたいときは店舗に足を運んでコンシェルジュと真剣に話ができます。

店舗は全国に25箇所あるので、地方でも使いやすいでしょう♪

運営会社は日本を代表する大企業のひとつ「株式会社リクルート」です。

バックに信頼できる企業がついてるので突然倒産するようなことはありません。

今回紹介したなかでもトップクラスに安心して使えるサービスです。


⑤ マリッジスタイル


結婚相談所で出会った、仲の良い男女


登録料 21,780円
月額料 16,500円
成婚料 無料
会員数 約30,000人
会員データ 男女比:5:5 年齢層:30代~50代



【メリット】
  • 仲人照会がメインなので信頼性が高い
  • 短期集中型の婚活が可能
  • オンラインで完結するサポート
マリッジスタイルは婚活をしたいけれど時間がない社会人に最適です。

月に最大6人まで相手を紹介してくれるので、自分で探す必要がありません。

入会時に独身証明の提出が必要なので、遊び目的で会員登録する既婚者を相手にしなくて済むところも魅力ですね♪

相手が独身かどうか確認する必要がないので、お見合いではお互いを知ることに時間を使えます。

オンライン結婚相談所のメリットである効率的な婚活を体験したいなら登録をおすすめします♪


⑥ ウェルスマ


結婚相談所で出会った、仲の良い男女

登録料 なし
月額料 9,800円~
成婚料 99,800円~
会員数 81,437名
会員データ 男女比:不明 年齢層:30代が中心


【メリット】
  • 月額9,800円から婚活ができる
  • 成婚までサポートしてくれる
  • 3つのプランから選べる
ウェルスマは、8万名以上の会員が在籍する人気のオンライン結婚相談所です。

オンラインでカウンセラーに相談ができるので、自分のペースで婚活が進められます。

ウェルスマには料金やサポート内容の異なる3つのプランが用意されているため、自分に合った婚活をすることができます♪

特に料金が最安のアシストコースでは、月額9,800円とリーズナブル価格で婚活を始めることが可能です。

プロフィールの作成から成婚まで徹底サポートしてもらえるので、婚活に慣れていない方も安心して利用できるでしょう♪


オンライン結婚相談所を選ぶ 4つのポイント


思い悩む女性
近年、オンライン結婚相談所は需要の高まりを背景に数を増やしています。

どの相談所を選ぶべきなのか初心者には分かりにくい状況です。

そこでオンライン結婚相談所を選ぶポイントを4つ紹介します。


  • 料金システム
  • サポートの詳細
  • アクティブな会員数
  • 会員の年齢構成

料金システム
オンライン結婚相談所を選ぶなら料金システムをしっかり確かめてください。

月額料金はもちろん、入会金・登録料・お見合い料・成婚料まで、それぞれいくらになるのか把握しましょう。

注意すべき料金はお見合い料と成婚料です。

お見合いするたびに手数料を請求されると思わぬ出費につながるリスクがあります。


サポートの詳細
オンライン結婚相談所はサポート面で弱さがあると言われています。

人件費を抑えて安くサービスを提供しているため、サポートの人員がどうしても不足します。

サポートスタッフ1人が何人の利用者を担当するのかを最初のカウンセリングなどで確認しておきましょう♪


アクティブな会員数
何人の会員が実際にサービスを利用して婚活しているのかは重要な指標です。

アクティブな会員が少ない相談所は出会える確率が下がります。


会員の年齢構成
自分が結婚相手として対象にしている年齢層の異性が少ない相談所を使っても出会えません。

ほとんどのオンライン結婚相談所は会員の年齢構成を公開しているので、それを確認して結婚相手の候補が多く在籍しているところを選んでくださいね♪


オンライン結婚相談所の特徴と従来の相談所との違い
オンライン結婚相談所の特徴と、従来の店舗型との違いを確認しましょう。

違いを理解すればオンライン結婚相談所の強みがハッキリ見えてきます。



ラブラブなメッセージのやり取りをする、スマホを触る女性

オンライン結婚相談所の特徴
オンライン結婚相談所とはWEBサイトや専用アプリを使って婚活ができるサービスです。

申し込みから利用開始までの手続きは全てWEBサイトやアプリで行えるのが特徴で、実店舗に行って担当の方とアレコレ長話することなく相手探しが始められます。

WEBで各種手続きをすると聞くと、1人で手続きできるか不安になりますが、電話やチャットでサポートが受けられるので心配は無用です。

さらに、お見合いやデートの後にはビデオチャットでアドバイスをくれる相談所もあります。

サポート力を落とさずにサービスの手軽さを強化した新しい婚活サービスと言えるでしょう。


従来の店舗型結婚相談所との違い
これまでの結婚相談所と大きく違うところは実店舗に行く必要がないところです。

相手探し・メッセージのやり取り・お見合いのセッティングなどは全部ネットでできます。

利用料金にも差があります。

店舗型は成婚までに1年かかった場合の費用は40万円ほどですが、オンライン結婚相談所は同じ条件で約15万円で済みます。

サービスを安く提供できる理由は必要な人員が少ないため人件費を削れるからです。

サポート面における違いは対面による面談です。

オンライン結婚相談所の面談はメールもしくはビデオチャットしか用意されていません。

相手探しで重要になる会員数の違いも見逃せません。

実店舗は4万人~6万人ほどですが、オンライン結婚相談所は10万人を超える規模があります。


オンライン結婚相談所のメリット


文房具用品が散らばった机の上に置かれた、結婚相談所のメモ用紙

  • 料金設定がリーズナブル
  • 仕事の同僚・友人・家族にバレない
  • 自宅で婚活を進められる
  • 仕事の合間に相手探しができる
  • ローカルな結婚相談所より色々な出会いがある
  • 電車代や飲食費用を節約できる
オンライン結婚相談所のメリットは料金が安いことです。

店舗型の半分以下の費用で成婚できます。

婚活にかかる費用を抑えることで、結婚式をワンランク上のものにできるでしょう♪

少ない自由時間を使って婚活できるのも魅力です♪

婚活は相手と密に連絡を取り合う必要があるので、アプリやWEBでいつでもやり取りできれば相手との距離を一気に縮めることもできます。

出会えるタイプが豊富なのも婚活にはプラスになるでしょう。

地方の結婚相談所にはいないタイプの女性と出会えます。

色々な異性と話をして結婚相手を決めたいなら、オンラインの相談所がおすすめです♪


オンライン結婚相談所と相性がいい人と悪い人の特徴


【向いている人】
  • 仕事で婚活の時間がとれない
  • 自分で婚活計画を立てて動ける
  • 店舗に行く暇がない
  • 誰にも知られずに婚活を勧めたい
  • 安く結婚相手を探したい


【向いていない人】
  • 自発的に動けない
  • 最初から最後までカウンセラーに指示が欲しい
オンライン結婚相談所はビデオやテキストチャットによるサポートが受けられますが、基本的に自分1人で婚活することを前提としたサービス内容になっています。

そのため、お見合いの頻度やスケジューリングなどを自分でキチンと管理できる方と相性がいいでしょう。

サービスを積極的に使いこなす姿勢があれば、成婚に近づけます。

逆に全部スタッフにお任せしたい方とは相性が良くありません。

従来の結婚相談所と同じサポートを期待すると後悔することになります。


オンライン結婚相談所は本気で結婚したい人におすすめ
オンライン結婚相談所は店舗型の半額以下で、紹介や検索エンジンといった相談所のサービスが受けられます。

全国各地に数多くの会員がいるため、地方の方でも素敵な出会いに恵まれるでしょう♪

効果的にオンライン結婚相談所を利用するためには積極的な姿勢が大切です。

提供されているサービスを一通り確認して、使えるものは徹底的に活用していきましょう♪


プライバシーポリシー

________(以下,「当社」といいます。)は,本ウェブサイト上で提供するサービス(以下,「本サービス」といいます。)における,ユーザーの個人情報の取扱いについて,以下のとおりプライバシーポリシー(以下,「本ポリシー」といいます。)を定めます。

第1条(個人情報)

「個人情報」とは,個人情報保護法にいう「個人情報」を指すものとし,生存する個人に関する情報であって,当該情報に含まれる氏名,生年月日,住所,電話番号,連絡先その他の記述等により特定の個人を識別できる情報及び容貌,指紋,声紋にかかるデータ,及び健康保険証の保険者番号などの当該情報単体から特定の個人を識別できる情報(個人識別情報)を指します。

第2条(個人情報の収集方法)

当社は,ユーザーが利用登録をする際に氏名,生年月日,住所,電話番号,メールアドレス,銀行口座番号,クレジットカード番号,運転免許証番号などの個人情報をお尋ねすることがあります。また,ユーザーと提携先などとの間でなされたユーザーの個人情報を含む取引記録や決済に関する情報を,当社の提携先(情報提供元,広告主,広告配信先などを含みます。以下,「提携先」といいます。)などから収集することがあります。

第3条(個人情報を収集・利用する目的)

当社が個人情報を収集・利用する目的は,以下のとおりです。
  1. 当社サービスの提供・運営のため
  2. ユーザーからのお問い合わせに回答するため(本人確認を行うことを含む)
  3. ユーザーが利用中のサービスの新機能,更新情報,キャンペーン等及び当社が提供する他のサービスの案内のメールを送付するため
  4. メンテナンス,重要なお知らせなど必要に応じたご連絡のため
  5. 利用規約に違反したユーザーや,不正・不当な目的でサービスを利用しようとするユーザーの特定をし,ご利用をお断りするため
  6. ユーザーにご自身の登録情報の閲覧や変更,削除,ご利用状況の閲覧を行っていただくため
  7. 有料サービスにおいて,ユーザーに利用料金を請求するため
  8. 上記の利用目的に付随する目的

第4条(利用目的の変更)

  1. 当社は,利用目的が変更前と関連性を有すると合理的に認められる場合に限り,個人情報の利用目的を変更するものとします。
  2. 利用目的の変更を行った場合には,変更後の目的について,当社所定の方法により,ユーザーに通知し,または本ウェブサイト上に公表するものとします。

第5条(個人情報の第三者提供)

  1. 当社は,次に掲げる場合を除いて,あらかじめユーザーの同意を得ることなく,第三者に個人情報を提供することはありません。ただし,個人情報保護法その他の法令で認められる場合を除きます。
    1. 人の生命,身体または財産の保護のために必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    2. 公衆衛生の向上または児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって,本人の同意を得ることが困難であるとき
    3. 国の機関もしくは地方公共団体またはその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって,本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき
    4. 予め次の事項を告知あるいは公表し,かつ当社が個人情報保護委員会に届出をしたとき
      1. 利用目的に第三者への提供を含むこと
      2. 第三者に提供されるデータの項目
      3. 第三者への提供の手段または方法
      4. 本人の求めに応じて個人情報の第三者への提供を停止すること
      5. 本人の求めを受け付ける方法
  2. 前項の定めにかかわらず,次に掲げる場合には,当該情報の提供先は第三者に該当しないものとします。
    1. 当社が利用目的の達成に必要な範囲内において個人情報の取扱いの全部または一部を委託する場合
    2. 合併その他の事由による事業の承継に伴って個人情報が提供される場合
    3. 個人情報を特定の者との間で共同して利用する場合であって,その旨並びに共同して利用される個人情報の項目,共同して利用する者の範囲,利用する者の利用目的および当該個人情報の管理について責任を有する者の氏名または名称について,あらかじめ本人に通知し,または本人が容易に知り得る状態に置いた場合

第6条(個人情報の開示)

  1. 当社は,本人から個人情報の開示を求められたときは,本人に対し,遅滞なくこれを開示します。ただし,開示することにより次のいずれかに該当する場合は,その全部または一部を開示しないこともあり,開示しない決定をした場合には,その旨を遅滞なく通知します。なお,個人情報の開示に際しては,1件あたり1,000円の手数料を申し受けます。
    1. 本人または第三者の生命,身体,財産その他の権利利益を害するおそれがある場合
    2. 当社の業務の適正な実施に著しい支障を及ぼすおそれがある場合
    3. その他法令に違反することとなる場合
  2. 前項の定めにかかわらず,履歴情報および特性情報などの個人情報以外の情報については,原則として開示いたしません。

第7条(個人情報の訂正および削除)

  1. ユーザーは,当社の保有する自己の個人情報が誤った情報である場合には,当社が定める手続きにより,当社に対して個人情報の訂正,追加または削除(以下,「訂正等」といいます。)を請求することができます。
  2. 当社は,ユーザーから前項の請求を受けてその請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の訂正等を行うものとします。
  3. 当社は,前項の規定に基づき訂正等を行った場合,または訂正等を行わない旨の決定をしたときは遅滞なく,これをユーザーに通知します。

第8条(個人情報の利用停止等)

  1. 当社は,本人から,個人情報が,利用目的の範囲を超えて取り扱われているという理由,または不正の手段により取得されたものであるという理由により,その利用の停止または消去(以下,「利用停止等」といいます。)を求められた場合には,遅滞なく必要な調査を行います。
  2. 前項の調査結果に基づき,その請求に応じる必要があると判断した場合には,遅滞なく,当該個人情報の利用停止等を行います。
  3. 当社は,前項の規定に基づき利用停止等を行った場合,または利用停止等を行わない旨の決定をしたときは,遅滞なく,これをユーザーに通知します。
  4. 前2項にかかわらず,利用停止等に多額の費用を有する場合その他利用停止等を行うことが困難な場合であって,ユーザーの権利利益を保護するために必要なこれに代わるべき措置をとれる場合は,この代替策を講じるものとします。

第9条(プライバシーポリシーの変更)

  1. 本ポリシーの内容は,法令その他本ポリシーに別段の定めのある事項を除いて,ユーザーに通知することなく,変更することができるものとします。
  2. 当社が別途定める場合を除いて,変更後のプライバシーポリシーは,本ウェブサイトに掲載したときから効力を生じるものとします。